Gmailのエイリアスを生成するChrome拡張を作った&意味はあるのか?

例えば、 example@gmail.com というGmailアドレスを使っているとき、 example+hoge@gmail.com のように + の後に別の文字列を入れたり、ex.am.ple@gmai.com のように . を挿入したりしても、メールが届く。何かでメールアドレスを登録するとき、私は + の後にランダムな文字列を付けたメールアドレスを使っている。この作業が面倒になってきたので、Chrome拡張を作った。

chrome.google.com

アイコンをクリックするとランダムなエイリアスを表示するだけ。

Gmail的には、全く別のメールアドレスを使うことを「エイリアス」と呼んでいて、こっちはmodifiedとかvariationと呼ぶべきなのかもしれない。まあ、いいか。

support.google.com

gmail.googleblog.com

ずっとそうしてきたけど、意味はあるのだろうか。

メリット

スパム対策

そもそもはスパム対策だった。もしメールアドレスが漏洩したときに、その漏洩したエイリアスに届いたメールは全部消すように設定できる。「お前のところから漏れたのか💢」と漏洩元を知ることもできる。でも、スパムを送る人もバカじゃないから、 + 以降を消すのではないだろうか。 . を挿入するほうは、Gmail以外だと届かなくなるだろうし、 . を全部消してから送るということはしなそうな気もする。でも、 . のほうは生成できる数が少ない。メールアドレスの規格上、 . は連続してはいけない。

宣伝メール対策

唯一役に立つのは、スパム業者と言うほど悪くもないが、宣伝メールを頻繁に送ってきて「配信停止はこちらにメールでご連絡ください」とか書かれている業者だろうか。いちいちメールを送らなくてもそのままゴミ箱に放り込むように設定できる。

デメリット

使えないときがある

メールアドレスの規格上は、+ は許されているのだが……。

https://www.rfc-editor.org/rfc/rfc5322.txt

入力欄で「使えない文字が含まれています」と言われるならまだマシで、入力は受け付けられるがいつまで経っても確認メールが届かないということがけっこうある。

RFC違反であることは承知の上で、あえて + を弾いていることもあるらしい。1個のGmailアカウントでサービスのアカウントを登録されることを防ぐため。 . の挿入で大量に作れるからあまり意味は無いのでは? と思うが……。

RFC違反アドレスのアドレスを使っている人にメールをお送りしています。システム変更で今後は使えなくなるので、メールアドレスを変更してください」というメールが届いたこともある。RFCに準拠していないのはそっちだ💢

防衛省から物理の手紙が届いたこともある。これはこれですごい。

返信が面倒

今どき、メールアドレスを登録することは数あれど、メールを送ることはあまり無い……が、たまにはある。 + 付きのメールアドレスで登録してメールが届き、返信を求められたときが面倒。向こうがメールアドレスで管理している可能性があるので、( + の有無が違うだけとはいえ)異なるメールアドレスから返信するのは良くないだろう。Gmailの設定画面で(Gmail的な意味での)エイリアスとして登録して、送信元にすることはできる。でも面倒。

自分のメールアドレスが自分で分からない

そういう事態に陥ったことは無いのだけど、そのうちハマりそうで怖い。

パスワード管理ソフトのデータを吹っ飛ばしてしまったとする。たいていのサービスで「パスワードを忘れました」というと、「それではあなたのメールアドレスを教えてください」となるはず。このときに自分のメールアドレスが分からない。登録時に普通は確認メールが飛んでくるので、Gmailにさえログインできれば何とかなるし、ログインできなかったらそもそもパスワードのリセットもできないだろうけど。本人が自分のメールアドレスを知らないという状況は想定されていないはずで、他にも思いがけないところで困るかもしれない。

これが怖いので、最近は、重要そうなサービスには + を付けずに登録している。

Chrome拡張を作っておいて言うのもなんだが、面倒なことをしないで、メールアドレスそのまま使えば良いのではという気がしつつある。